関塾タイムス9月号をホームページにアップしました!
特集は「複雑な社会を数学で解き明かす」です。慶應義塾大学経済学部のグレーヴァ香子先生に、ご専門の「ゲーム理論」とはどういうものかを詳しく教えてもらいました。ゲーム理論を使って、どんなことを分析されているか伺ったところ、“根拠のない噂話がもとで企業の売り上げが悪くなってしまう風評被害を数式にすることができました”とのこと。他にも、ゲーム理論の難しさやおもしろさ、経済学に興味を持ったきっかけ、学生時代のこと、さらに、研究者を目指す女子中高生を支援するプロジェクトのことなど、いろいろなお話をお伺いしました!
毎回全国の大学の学長先生にお話を伺っている「わたしの勉学時代」は、岐阜大学の吉田和弘先生のご登場です! 中学の時に英語に興味を持ち、外交官を目指したこともあるという吉田先生。最終的には、病気を治し患者さんに喜んでもらえる医師になろうと決意して医学の道に進まれました。「 “真の心を持って人に接し、医療に尽くす”がモットーです」とおっしゃる先生は、真の心を持つことの大切さを学生にも伝えています、と語ってくださいました。
今月号もどうぞお楽しみに!
SEARCH
CATEGORY
よく読まれている記事
KEYWORD