関塾タイムス11月号をホームページにアップしました!
特集記事①は「お金とうまく付き合うには?」です。将来のためにお金をどう準備するか考えていますか? 政府は投資を推奨していますが、投資は大きな利益が出ることがある一方で損をすることもあり、そうしたリスクがあることを知っておく必要があります。特集では、債券、株式、投資信託の仕組みや特徴、リスクについて解説。キミが思い描く未来に向けて、正しいお金の知識を身につけましょう!
特集記事②「2023年・秋に読みたい本」では、直近の中学校と高校の国語科の入試で多く出題された作品と著者をピックアップしました。読書の秋、本選びの参考にしてくださいね。
毎回全国の大学の学長先生にお話を伺っている「わたしの勉学時代」は、神戸大学の藤澤正人先生のご登場です! 泌尿器科腫瘍などがご専門で、日本初の国産手術支援ロボットの研究・開発にも携わられました。実用化までは苦難の連続だったそうですが、絶対にあきらめないという情熱と熱意で完遂されたのだとか。そのご体験を踏まえ、関塾生の皆さんには「何事もあきらめずに最後までやり抜いてください」とメッセージをいただきました。
今月号もどうぞお楽しみに!
SEARCH
CATEGORY
よく読まれている記事
KEYWORD