関塾タイムス8月号をホームページにアップしました!
特集は「知って行って楽しむ万博」です。日本では20年ぶりの開催となる万博「大阪・関西万博」が4月に開幕しました。特集の前半では、万博を“学びの場”として校外学習を行った近畿大学工業高等専門学校(三重県名張市)の学生の皆さんへのインタビューをお届け。夢に向かって勉強を頑張る6人に、万博で印象に残ったこと、勉強になったこと、自らの学びに活かしたいと思ったことなどをうかがいました。特集の後半では、万博の歴史を振り返り、万博がいつ何のために始まり、これまでにどんな万博が開催されてきたのかなどをまとめました。今と昔の万博を比べるのもおもしろいかも?
毎回全国の大学の学長先生にお話を伺っている「わたしの勉学時代」は、亜細亜大学の永綱憲悟先生のご登場です! 学長就任以来、“楽しくなければ大学じゃない”を掲げる永綱先生は、学生が熱中できる学びの場づくりに奔走されています。「今後はこの動きをさらに加速させ、アジア地域との交流をより強化して、世界経済を牽引する“アジア力”を備えた人材を今以上に輩出していきます」と語ってくださいました。
今月号もどうぞお楽しみに!
SEARCH
CATEGORY
よく読まれている記事
KEYWORD