- 編集部だより
関塾タイムス6月号をホームページにアップしました!
特集記事は「海の不思議を調べて未来に役立てる -JAMSTECの仕事」です。国立研究開発法人海洋研究開発機構=通称JAMSTEC(ジャムステック)は、海洋と地球に関する総合的な調査・研究を行う“海と地球の研究所”。地球環境や海底資源、海域の地震・火山活動などテーマごとに大きく6つの部門があり、それぞれ専門的な調査・研究・開発を行っています。特集では各部門の紹介とともにJAMSTECの研究員・池上隆仁さんのインタビューをお届け。海洋プラスチック問題に取り組む池上さんに海洋汚染の現状などについて教えてもらいました。
毎回全国の大学の学長先生にお話を伺っている「わたしの勉学時代」は、筑波技術大学の石原保志先生のご登場です。筑波技術大学は国内で唯一の視覚・聴覚障害者のための大学です。お父様がろう学校の先生をしておられ、小さい頃から障害のある子どもと遊んでいたとおっしゃる石原先生。関塾生に向けて「自分のことは自分で決めましょう。自分で決めた道なら、壁にぶつかっても人のせいにせず、自分ごととしてとらえられますよ」というメッセージをいただきました。
今月号もどうぞお楽しみに!
Contents